NEWS
NEWSニュース
NEWS
お知らせ
2022.08.10
新型コロナウィルス感染症の影響により対面での実施が中断されていましたが、2022年7月28日(木)に「Osaka University Global Alumni Fellow」授与式が約2年8ヶ月ぶりに大阪大学吹田キャンパスにて対面で執り行われました。
「Osaka University Global Alumni Fellow」は、教育・研究の国際的なネットワークづくりの一環として、本学の卒業生や元教職員で、海外の大学・研究機関等で活躍される方々を対象に創設され、平成27年2月から授与が開始されています。
李 守宰先生は、蛋白質研究所の国際共同研究員として研究を進めてこられ、現在はChungbuk National University(韓国、忠北大学校)教授として薬学分野の研究に従事されておられます。本学 理学研究科博士後期課程を修めておられます。
授与式では、河原源太理事・副学長(グローバル連携担当)から称号記などを贈呈され、コンタクトパーソンである蛋白質研究所中川敦史副所長、李先生の指導教員を務められた月原冨武名誉教授らが同席をされました。
今後の李先生のご活躍と大阪大学蛋白質研究所での共同研究の発展を祈念しております。
左:李 守宰先生 右:河原 源太理事・副学長
来賓室での記念撮影
左より:蛋白質研究所 田中秀明准教授、月原冨武名誉教授、李守宰先生、河原源太理事・副学長、中川敦史副所長、山下栄樹准教授