NEWS
NEWSニュース
NEWS
お知らせ
2023.06.12
体験イベント、ミニレクチャー、展示などを通して、大阪大学のさまざまな研究成果や、社会課題を発掘・解決する「共創」の取り組み、そして、その先に創造する未来社会の姿をご紹介します。今年は「光の広場」に加え、「空の広場」や「EXPOCITY Lab」でも展開! 子どもから大人まで多くの皆さまと、科学・研究・学術の魅力を楽しみながら学び合うイベントです。
【日時】2023年 7月 8日(土) 11:00~ 17:00
【場所】ららぽーとEXPOCITY (大阪府吹田市千里万博公園2-1)
【入場料】無 料
「タンパク質のかたちで未来が見える!?」
さまざまな生命現象に関わるタンパク質の分子一つ一つは非常に小さなものですが、そのかたちを解明すれば薬の開発などがしやすくなります。
解明されたタンパク質のかたちと薬が働くしくみ等について、赤青の立体視用メガネなどを使ってタンパク質の説明をします。
【蛋白研の出展場所】ららぽーとEXPOCITY 1階 光の広場
詳細はこちらへ→ 大阪大学共創DAY@EXPOCITY2023『未来を創造中!』