NEWS
a
NEWSニュース
NEWS
セミナー
2024.11.14
日 時:令和7年 1月9日(木)13:00~18:00
場 所:日本学術会議 講堂(東京都港区六本木)およびオンライン(ハイブリッド形式)
近年の計測技術のめざましい進展により、科学分野においては膨大な情報の取得が可能になり、これらの情報の解析を介した知識発見やデータ駆動的な予測がこれまで以上に重要になっています。本公開シンポジウムでは、生命科学と情報科学・AIの研究者が一堂に会し、異分野間の連携による新たな研究領域の開拓を目指し、議論を行います。
シンポジウムURL:https://www.scj.go.jp/ja/event/2025/371-s-0109.html
参加登URL:
https://docs.google.com/forms/d/1_gYef1eROOfajrqIWc_T5Hz04QbZFUAU2qdqwS1i7cM/viewform?pli=1&pli=1&edit_requested=true
講演者:発表順
・林克彦(大阪大学 大学院医学系研究科・医学部)
「異形配偶子の成立機構の解明」
・小長谷有美(理化学研究所 生命機能科学研究センター)
「ライブイメージングで紐解く細胞の運命決定」
・山西芳裕(名古屋大学 大学院情報学研究科・複雑系科学専攻)
「データ駆動による生命システムの薬物応答解析」
・池上高志(東京大学大学院総合文化研究科)
「生命システムの研究に理論は必要か?」
・仲暁子・市村千晃(ウォンテッドリー株式会社)
「データ駆動で実現する、人と企業のマッチング」
・小林一郎(お茶の水女子大学 基幹研究院 自然科学系)
「生成AIを用いた脳内情報処理の解明と解読」世話人:岡田眞里子(大阪大学)
島村徹平(東京医科歯科大学)
有田正規(国立遺伝学研究所)
塚田信吾(NTT物性科学基礎研究所/大阪大学)
主催:日本学術会議統合生物学委員会・基礎生物学委員会・農学委員会・基礎医学委員会・薬学委員会・情報学委員会合同バイオインフォマティクス分科会、IUPAB分科会、生物物理学分科会
共催:大阪大学蛋白質研究所